名言ナビ
→ トップページ
今日の
従業員・社員に関する名言
☆
1月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
売れる商品を企画する社員には共通点があります。
彼らは国内外の小売業や飲食業の店を常にウォッチしておき、そこで見つけてきた問題点やヒントを商品開発に生かしています。
(
似鳥昭雄
)
2.
常に社員をほめるんだ。
決して、けなしてはならない。
(
リチャード・ブランソン
)
3.
従業員を主体とする企画は、従業員自身に遂行させるのが一番だ。
( ギル・アメリオ )
4.
日本の職場では、
仕事の心構え、
仕事人(働く者)としての心構えとして、
気配り・目配り・手配りが推奨されるが、
低給料・低賃金の人にまでそれを要求するのは
欲張りというものだろう。
(
七瀬音弥
)
5.
企業を長期的に発展させるためには、正しい「経営哲学」を確立し、それを全社員と共有することが必要である。
(
稲盛和夫
)
6.
甘柿も渋柿も、ともに役立てよ。
(
武田信玄
)
7.
リスクがないと社員は成長しない。
(
似鳥昭雄
)
8.
(指導者は)口では「ああせい、こうせい」と命令しても、
心の奥底では、
「頼みます」「お願いします」
さらには「祈ります」
といった気持ちを持つことが大事だと思う。
(
松下幸之助
)
9.
当時のIBMは大恐慌でも社員を解雇せず、社員の訓練に注力する異色の存在だった。
これによって倒産せずにすんだのである。
(
ピーター・ドラッカー
)
10.
わたしが社員に「投票に行きなさい」と言うのは、
「やるべきことをやらないで文句を言ってはいけない」
と教えるためです。
(
小山昇
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ