名言ナビ
→ トップページ
今日の
笑い・ユーモア・冗談に関する名言
☆
2月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
勇気は笑いたいのだ……。
(
ニーチェ
)
2.
よく笑うひとは、よく泣くものじゃないのか。
(
太宰治
)
3.
泣きたいだけ泣き、笑いたいだけ笑うのは、
ただ子供たちだけが持っている特権だ。
小鳥とともに目をさますのも子供らである。
太陽とともにおどるのも子供らである。
落日の最後の光まで草の中をかけずりまわるのも子供らである。
光にめぐまれ、土の香りにめぐまれ、
やわらかな春の風にめぐまれるのも子供たちである。
(
吉田絃二郎
)
4.
(先生は)ことさらいい先生になろうと思って、
懸命な授業をやって、
笑いを取ったり、楽しく授業を受けさせて、
身につけさせて──
そういうふうに、自分はどうやったらなれるだろうかなんて、
馬鹿馬鹿しいことは考えないことです。
(
吉本隆明
)
5.
薬を10錠飲むよりも、心から笑った方がずっと効果があるはず。
(
アンネ・フランク
)
6.
あの人は本当は頭がいいから阿呆の真似ができるのね。
上手にとぼけてみせるのは、特殊な才能だわ。
(
シェイクスピア
)
7.
そんな時代もあったねと いつか話せる日が来るわ
あんな時代もあったねと きっと笑って話せるわ
だから今日はくよくよしないで
今日の風に吹かれましょう
(
中島みゆき
)
8.
笑うことは、最も簡単な成功法。
(
斎藤茂太
)
9.
集団の統合、機能度は、冗談を楽しめるかどうかにある。
( 中根千枝 )
10.
「今からギャグをやりますよ」という雰囲気を出すと、見る方は笑えない。
(
樹木希林
)
11.
初笑深く蔵してほのかなる
(
高浜虚子
)
12.
笑う乙女は、もう半分手に入ったようなもの。
(
イギリスのことわざ・格言
)
13.
犬も笑う。
でも彼らは尻尾で笑う。
( マックス・イーストマン )
14.
(経営者は)無理でもいいから笑っていなさい。
(
樋口廣太郎
)
15.
悲劇に見舞われた時に、当事者たちがその悲劇を笑うことができたら、お互いにもっと親密になれるし、その状況もだいぶましに思えるようになる。
(
ビル・キーン
)
16.
追いつめられた時には追いつめられた時なりのギャグいうもんがあるんですわ。
人間、どんなに沈んでいても笑うんです。
葬式の日でも絶対笑えるんですわ。
こらスゴいことですよ。
(
明石家さんま
)
17.
幸福だから笑うのではない。
笑うから幸福なのだ。
(
アラン
)
18.
私は
困難な中で笑える者、
苦しみを通して強くなる者、
非難されて勇気を出す者を
愛する。
(
トマス・ペイン
)
19.
ユーモアは希望と同じで、人に耐え難きを耐えさせ、受け入れ難きを受け入れさせてしまう。
(
ゲイル・シーヒー
)
20.
夢を語る時は、
胸張って高笑いしながらいうもんだぜ。
(
漫画『るろうに剣心』
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ