名言ナビ
→ トップページ
今日の
若さの名言
☆
3月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
また聴きぬ若木(わかぎ)の幹の折れし音
(
日野草城
)
2.
各人は、驚くべき可能性を内蔵している。
君の力と若さを信ぜよ。
たえず言い続けることを忘れるな。
「僕次第でどうにもなるものだ」と。
(
アンドレ・ジッド
)
3.
日輪は強く大きく若葉濃し
(
京極杞陽
)
4.
若いうちはどんなに傷ついても立ち直れるし、プラスに変える力もある。
(
麻生圭子
)
5.
必ずしも長寿を祈ることはしなくてもよい。
若死にしなければ、それが長生きなのである。
(
佐藤一斎
)
6.
若いときに苦労をするのは薬だとよくいわれているが、
それは結果的に見てのことであって、
苦労は薬というよりも毒であると私は思う。
ただ、毒にあたっても、なんとか耐え抜いた身心は
免疫性ができるというか、
苦労に対して強くなる。
(
東山魁夷
)
7.
(若い方がたにぜひ伝えたいことの)もう一つは、しっかりした生きるよりどころをぜひ持ってもらいたいということです。
それは、宗教でも、好きな作家でも、論語などというようなものであっても、尊敬する先輩であってもよい。
自分が生きていく上での参考書、自分を肯定し、常に激励してくれる人を持つということ、これは人生をより豊かに、幸福に満ちたりたものにする秘訣ではないか、と思います。
(
井深大
)
8.
若い時の墜落はいかようにしても浮かび上がることが出来る。
(
田山花袋
)
9.
世の中はいつの時代も矛盾に満ちています。
特に若い人たちは矛盾に敏感ですが、
そこから逃げてはいけません。
その矛盾に立ち向かってこそ、
自分の人生を作ることができるんです。
(
大林宣彦
)
10.
老人は、得てして
自分たちの過去の過ちを棚に上げて、
すぐむきになって
若い人たちを非難する
悪いくせがございます。
(
加藤道夫
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ