名言ナビ
→ トップページ
今日の
若さの名言
☆
1月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
現在、権威にされているものでも、かつて、古い権威を否定したときの情熱を持ち続け、さらに飛躍して自分自身と時代を乗り越えようと進んでいる場合には、その人は打ち倒される古い権威側ではなく、若さと新鮮さの陣営にある。
(
岡本太郎
)
2.
若い人には、個性と野性を失うな、あまりオトナになるなと言いたい。
( 宇都宮徳馬 )
3.
修業という事は、天才に到る方法ではなくて、
若い頃の天稟(てんぴん)のものを、いつまでも持ち堪える為にこそ、必要なのです。
退歩しないというのは、これはよほどの努力です。
ある程度の高さを、いつまでも変わらずに持ちつづけている芸術家はよほどの奴です。
(
太宰治
)
4.
若い時に生意気だった奴が年をとると、間違いもない、いい年寄りになるね。
(
永六輔
)
5.
現今にあっては、枢要の地位にある年寄り達の中に、ロクデナシが一人もいないとは言えない。
いや、言えないという程度ではなく、ウヨウヨという程度にいると言ってもいい状態である。
それを放置して、何が今どきの若い者であるか。
( 梅崎春生 )
6.
「老い」は、人が望むと否(いな)とにかかわらず、「いつのまにか」「スーッと」やってくる。
始末がわるい。
「老い」ばかりは、「キッパリ」「いさぎよく」というわけにいかないので、「いつとなく」「スーッと」老いてしまう。
若さからキッパリ引退はできないで、「いつとなく」「スーッと」若さを失う。
(
田辺聖子
)
7.
若さは、誉(ほ)められる季節である春に似ている。
(
小説家サミュエル・バトラー
)
8.
「若い芽は、大きな巌(いわ)も割って生える」ことができるのだ。
このたくましいエネルギーこそ、
若さのすべてであるといえる。
(
本田宗一郎
)
9.
わかき時いらぬ事とて聞きをきし事こそ、老いて用に立ちけれ。
(
多胡辰敬
)
10.
若い時の墜落はいかようにしても浮かび上がることが出来る。
(
田山花袋
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ