名言ナビ
→ トップページ
今日の
若さの名言
☆
1月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
各人は、驚くべき可能性を内蔵している。
君の力と若さを信ぜよ。
たえず言い続けることを忘れるな。
「僕次第でどうにもなるものだ」と。
(
アンドレ・ジッド
)
2.
いつまでも若くありたいと思うならば、青年の心をもって心としなければならない。
(
ウィリアム・グラッドストン
)
3.
(若者には)デカイこと、スケールの大きなことを考えてほしいのだ。
若いときからちんまりとまとまってしまっているようでは、その先はない。
(
斎藤茂太
)
4.
知らないことは「知らない」といい、はじめて聞いて「えっ。
ほーんと」とおどろく、素直な顔、それから、何かに興趣をもったり関心や欲望を持つと、トライしてみようと早速、モリモリとエンジンのかかる顔──そういうのがいい顔であって、だから七十歳の若い顔もあれば、十七、八の年寄顔もいるわけである。
(
田辺聖子
)
5.
業務上の組織は必要だが、それに属していても、人間としては上も下もないはずだ。
したがってなるべく権限を部下に委譲し、若い社員にも大事な仕事を任せる。
( 田辺健 )
6.
若いときの孤独は、汲(く)めども尽きぬ泉になる。
(
齋藤孝
)
7.
The youngest day of my life
(今日は私の一番若い日)──
朝起きたときそう思って起きてください。
(
渡辺和子
)
8.
若さを保つには、新しい計画に取り組むことである
( ピーターソン )
9.
「若さ」などということも
失ってから初めて、わかることである。
今、私に若さをプレゼントされたら、
あたら若さを無駄づかいなどしないと思うが
今となってはねぇ。
(
佐野洋子
)
10.
色気ぬきの親しみを異性で分かちあえるのも、中年の証拠であろう。
若い人間というものは、男と女という区分だけあって、人間同士、という感じはわからない。
(
田辺聖子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ