名言ナビ
→ トップページ
今日の
若者に関する名言
☆
7月25日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ドキドキが止まらないのが18歳、
動機が止まらないのが81歳。
( 作者不明 )
2.
若者は、
自分を人と違ったものにする個性の種を
一つでも探し出して、全力を尽くして育て上げることだ。
社会と学校はこの種を奪い、
誰も彼も一まとめに
同じ鋳型に押し込めようとするだろう。
だが、この種を失ってはいけない。
それは自分の価値を主張するための、
ただ一つの権利だから。
(
ヘンリー・フォード
)
3.
大人は不安要素を回避するあまり、若者をバカにしがちですが、宮本武蔵の『五輪書』を見ても「居つくことは死ぬことなり」とちゃんと書いてあります。
いまの自分に安心して居ついてしまうことは、腐って死んでしまうことなのだから、それが嫌なら変化するしかありません。
(
米長邦雄
)
4.
おいぼれたら若い者の靴を磨いてやればいいんだよ。
(
土光敏夫
)
5.
警戒すべきは、乱読経験、浮気経験が少なかった若者は“何者かに対する狂信”に陥ってしまいがちだということです。
政治の世界でも、宗教の世界でも、あるいはその他もろもろ、文化の世界、サイエンスの世界でも(それは)同じ。
(
立花隆
)
6.
できればエネルギーのある若い時期にこそ、
ぐっとため込んでいく孤独を知ってほしい。
(
齋藤孝
)
7.
若いときの金の使いかたは、残そうと思ったら駄目ですよ。
(
池波正太郎
)
8.
私の若い人たちへの忠告は、
仕事の成功のために必要とあれば、
どんな組織をも改革し、
どんな方法をも廃棄し、
いかなる理論をも放棄する覚悟でいることだ。
(
ヘンリー・フォード
)
9.
若さが幸福を求めるなどというのは衰退である。
(
三島由紀夫
)
10.
二十三のとき、エゴイストではない奴はばかだよ。
(
遠藤周作
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ