名言ナビ
→ トップページ
今日の
若者に関する名言
☆
2月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ある若者は、
戦いに勝ちぬくという希望を、
ある若者は
戦いがおわり
静かな研究室へ
陽やけして逞(たくま)しい肩をうなだれて
おずおずと帰ってゆくことへの希望を。
(
大江健三郎
)
2.
若者が都会に出るということは、田舎へ親を捨ててくることでさ。
日本中、姥捨山(うばすてやま)なんだよ。
(
永六輔
)
3.
若者に向かってごく普通の意味での成功を人生の目的と教えることは慎むべきである。
(
アインシュタイン
)
4.
若ェ奴がバカにしか見えねェ。
でも俺たちだってバカだと思われていたに違いねェよなァ。
(
永六輔
)
5.
人生は青年の上に限りやしない。
老年者の上にも意味深い人生のある物がある。
(
二葉亭四迷
)
6.
「若い奴は駄目だ」と思っている社長こそが駄目なのです。
「若い」とは、(責任ある仕事を任せることにおいて)断じてためらう理由ではない。
積極的に仕事を与える理由です。
(
小山昇
)
7.
二十歳であろうが八十歳であろうが、
学ぶことををやめた者は老人である。
学び続ける者はいつまでも若い。
人生で一番大切なことは、
若い精神を持ち続けることだ。
(
ヘンリー・フォード
)
8.
若者の多くは、ぶしつけや無作法を天真爛漫のつもりでいる。
(
ラ・ロシュフコー
)
9.
近頃の人は、
怒らぬことをもって知識人であるとしたり、
人格の奥行きと見せかけたりしているが、
そんな老成ぶった振る舞いを
若い奴らが真似するに至っては言語道断じゃ。
若い者は、怒らにゃいかん。
もっと怒れ、もっと怒れ。
(
吉川英治
)
10.
大学なんて無制限に乱立すべきだし、
若者は無制限に大学へ行けばいい。
学生という期間は、
未来が無限定だということだね。
そんな抽象的な未来が許されているというのは
まことに贅沢なことなんだ。
(
安部公房
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ