名言ナビ
→ トップページ
今日の
嘘・虚言に関する名言
☆
7月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
嘘は雪玉のようなもので、長い間転がせば転がすほど大きくなる。
(
マルティン・ルター
)
2.
嘘をつくなら、絶対ばれないような嘘をつくこと。
( 映画『ラ・ブーム』 )
3.
少しは嘘つきでなければ、
りっぱな仲裁人にはなれない。
(
中国のことわざ・格言
)
4.
嘘が多くて虚栄心が強くて、すぐに人にご馳走する人は、劣等感が強くて深く心に傷を負ってます。
(
加藤諦三
)
5.
人間は、真理に対しては氷、虚偽に対しては火である。
(
アミエル
)
6.
この世に“思い残すことはない”などと語る人の言葉をきくと、何かそらぞらしく、ウソをついているなと思えてならんのです。
(
富安風生
)
7.
男にとって嘘がどれほど必要なもので、しかも手助けとなるものか、女と医者だけが知っている。
(
アナトール・フランス
)
8.
嘘をついて勝つよりも、信念に従って負ける方がよい。
( アーサー・キャルウェル )
9.
君について、誠実でないとか、善い人間でないとか、そういったことを嘘を伴わずに言える権利を誰にも与えてはならない。
(
アウレリウス
)
10.
アイディアなんかええねん
別に無くてもええねん
ハッタリだけでええねん
背伸びしたってええねん
カッときたってええねん
終わりよければええねん
それでええねん
それでええねん
(
トータス松本
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ