名言ナビ
→ トップページ
今日の
嘘・虚言に関する名言
☆
4月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
嘘をつくなら、絶対ばれないような嘘をつくこと。
( 映画『ラ・ブーム』 )
2.
貧乏人が金持ちについて嘘を言い、
金持ちもまた自身について嘘を言い、
とんでもない嘘の構造ができている。
だから、金持ちのことを書いた本を手にすれば、
どうせ嘘がまじっているだろうと
本能的に身構える。
(
F・スコット・フィッツジェラルド
)
3.
貧乏人が言えば、真実でも信じてもらえない。
だが、金持ちの悪人が言えば、嘘でも信じてもらえる。
(
フリードリヒ・リュッケルト
)
4.
書きたいけれども書けなくなったというのは嘘で、
君には今、書きたいものがなんにも無いのでしょう。
書きたいものが無くなったら、
理窟も何もない、
それっきりです。
作家が死滅したのです。
(
太宰治
)
5.
リーダーシップに必要な唯一の条件は、真摯さです。
真摯さとは、
嘘や言い訳を並べるのではなく、
目標達成への意欲と一貫性があるということです。
(
吉田繁治
)
6.
はっきり言ってごらん。
ごまかさずに言ってごらん。
冗談も、にやにや笑いも、
止(よ)し給(たま)え。
嘘でないものを、一度でいいから、言ってごらん。
(
太宰治
)
7.
スタッフを動かす時はね、
一番動かしやすい言葉を使うの。
それがたとえ嘘でも、
それで現場がスムーズに動くなら。
(
ドラマ『相棒』シリーズ
)
8.
我々は、あまりにも他人の前で自分を偽装するのに慣れているので、
しまいには自分の前でまで自分を偽装するようになる。
(
ラ・ロシュフコー
)
9.
真実の言葉は美しくなく、
美しい言葉は真実はでない。
(
老子
)
10.
人は、何かを簡単に言っているときに、いちばんウソをつきやすい。
人は、何かをむつかしく言っているときに、そのものごとから逃げていることが多い。
(
糸井重里
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ