名言ナビ
→ トップページ
今日の
恨みの名言
☆
2月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
自らを楽しむことのできない人々は、しばしば他人を恨む。
(
イソップ
)
2.
気をつけなさい。
執念深いと、相手はあなたから去っていきます。
過去のことは水に流しなさい。
昔の恨みや悲しみをいつまでも考え続けることは、絶対にしてはなりません。
(
ジョセフ・マーフィー
)
3.
歴史は人類の巨大な恨みに他ならない。
(
小林秀雄
)
4.
私の経験からすると、多くの場合、疑った相手はいい人なのである。
すると疑った人間(私)は恥じることになる。
しかし疑わずに騙されて、相手を深く恨んだりなじったりするよりは、疑ったことを一人で恥じる方が始末が簡単なのである。
しかも疑った相手がよい人であったとわかった時の幸福はまた、倍の強さで感じられる。
(
曽野綾子
)
5.
人の善をも言うべからず。
況(いわ)んやその悪をや。
(
『十訓抄』
)
6.
磨(と)がずに鍛冶(かじ)を恨むな。
(
日本のことわざ・格言
)
7.
酷(ひど)いことをしても憎まれない人がいるけれども、立派に生きて恨まれる人もいます。
(
加藤諦三
)
8.
恨んでも恨んでも恨みたりないのだよ、祖国ということばよ!
(
寺山修司
)
9.
世に処しては功を求めざれ、過ちなきはすなわち是(これ)功なり。
人と与にしては徳に感ずることを求めざれ、怨みなきはすなわち是徳なり。
(
洪応明
)
10.
怨恨は愛情に劣らず浮気である。
(
ヴォーヴナルグ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ