名言ナビ
→ トップページ
今日の
海の名言
☆
11月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
海には失われた声がある
(
寺山修司
)
2.
人の成すことには潮時というものがある。
うまく満ち潮に乗れば成功するが、
その期をのがすと、
一生の航海が不幸災厄ばかりの浅瀬につかまってしまう。
(
シェイクスピア
)
3.
小さなことでも見落とすな。
ほんの少しの水漏れから、
大きな船は沈んでしまう。
(
ベンジャミン・フランクリン
)
4.
欲ってのは海の水と同じだ。
喉が渇いたと言って飲み、また喉が渇いたと言って飲むと体を壊してしまう。
( 作者不詳 )
5.
海では溺れるよりも、体温が下がることで死んでいく。
絶望が体温を奪い、希望が体温を上げる。
(
中谷彰宏
)
6.
私の帆は既に挙げられて、港の外に出てしまったのだもの、立ちつくしているわけにゆかない、行くところまで行かなければならない。
(
太宰治
)
7.
嵐のあとには凪(なぎ)が来る。
(
日本のことわざ・格言
)
8.
人間の生活においても、ある種の潮流がある。
満潮に乗れば、幸運に導かれる。
無視をすれば、人生の旅は苦しみの浅瀬に漂うだけとなる。
私たちは今、そういう海に浮かんでいる。
だから、その潮流に乗らなければならない。
さもなければ、賭けているものをすべて失(な)くすことになるのだ。
(
シェイクスピア
)
9.
風波は常に、優秀な航行者に味方する。
(
エドワード・ギボン
)
10.
海、それは自分の心をありのまま映し出す鏡だ。
(
ハーマン・メルヴィル
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ