名言ナビ
→ トップページ
今日の
海の名言
☆
9月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
春の海ひねもすのたりのたりかな
(
与謝蕪村
)
2.
深海に生きる魚族のように、
自らが燃えなければ
何処(どこ)にも光はない。
(
明石海人
)
3.
川が海へ行くごと炉辺(ろへん)に国想ふ
(
中村草田男
)
4.
欲ってのは海の水と同じだ。
喉が渇いたと言って飲み、また喉が渇いたと言って飲むと体を壊してしまう。
( 作者不詳 )
5.
他力本願とは、見えざる手が世の中に存在するのを認めることなんです。
ヨットは自分で走っているように見えて、本当は風に走らされている。
でも、帆ぐらいは張っていないと、いくら風が吹いても走らない。
努力して帆を張ることはやるけれども、風がなければ俺は動けないよと、居直ってもいいんじゃないか。
(
五木寛之
)
6.
愛の誓いは、船乗りがする神への誓いのようなものだ。
嵐が過ぎると忘れてしまう。
( ジーン・ウェブスター )
7.
海よ、僕ら(=日本人)の使う文字では、お前の中に母がいる。
そして母よ、仏蘭西(フランス)人の言葉では、あなたの中に海がある。
(
三好達治
)
8.
だれもいない無人島で
あなたと二人っきりで暮らしたい
毎日海で泳ぎ
裸足(はだし)で恋を語りあい
鳥のように歌いながら
(
寺山修司
)
9.
一目惚れって……そう、はじめて見た海みたいなものね。
(
寺山修司
)
10.
人間全体は大きな海だ。
二つ三つのしずくが汚れても、海は汚れない。
(
マハトマ・ガンジー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ