名言ナビ
→ トップページ
今日の
海の名言
☆
8月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
凪(なぎ)のときに一番よく学べることと、嵐のときに一番よく学べることがある。
(
ウィラ・キャザー
)
2.
人は海のようなものである。
あるときは穏やかで友好的。
あるときはしけて、悪意に満ちている。
ここで知っておかなければならないのは、
人間もほとんどが水で構成されているということです。
(
アインシュタイン
)
3.
新しい人生は、こんなふうに、一歩を踏み出すべきなのだ。
輝くカンテラをマストのてっぺんにかかげて、後方では海岸線が闇の中へと消えてゆき、世界中が寝静まっている。
夜の旅立ちほどすばらしいものは、ほかにはないねえ!
(
『ムーミンシリーズ』(トーベ・ヤンソン)
)
4.
船は水よりも火を恐れる。
(
西洋のことわざ・格言
)
5.
日日のいろんな出来事は
この永劫の海の 寄せる波
どの波も
何かしみじみ尊くて
(
榎本栄一
)
6.
何もない浜辺で、
何もしない時間を手に、
遠くから走ってくる波を眺める。
そして、何もない浜辺で、
何もしない時間を手に、
波の光がはこぶ海の声を聴く。
眺めることは、聴くことである。
(
長田弘
)
7.
あなたは人生という船の責任者です。
あなたは船長であり、自分の行きたい港に向けて舵を操ることができます。
(
ジョセフ・マーフィー
)
8.
船頭多くして船(ふね)山に上(のぼ)る。
(
日本のことわざ・格言
)
9.
得手に帆を揚げる
[得手に帆]
( 日本の慣用句 )
10.
海のほか何も見えないときに、
陸地がないと考えるのは、
けっして優れた探検家ではない。
(
フランシス・ベーコン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ