名言ナビ
→ トップページ
今日の
罪の名言
☆
8月25日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人は四つのものを数えられない。
自分の罪、自分の年、自分の借金、そして自分の敵。
(
イラン(ペルシャ)のことわざ・格言
)
2.
どんな秘密がばれるのも、
罪は、誰かを信用してそれを話した人にある。
(
ラ・ブリュイエール
)
3.
罪の意識は、
一種の精神の病気であって、
異常で不自然なものです。
たとえば、幼児は
罪の意識を持って生まれてきたりはしません。
(
ジョセフ・マーフィー
)
4.
金持ちであることは、かつて罪だった。
今は、奇跡だ。
(
ロバート・G・アレン
)
5.
もしも罪を犯したら、隠せ。
(
アラブのことわざ・格言
)
6.
戦争というものは、最も卑しい罪科の多い連中が権力と名誉を奪い合う状態をいう。
(
トルストイ
)
7.
神が実在するとしたら無能か悪党だ。
世界中で罪もない子供たちが毎日無残に殺されているのも神の意志か?
(
ジョージ・カーリン
)
8.
私たちは罪の意識の多くが、
いわゆる良心と呼ばれるものによってもたらされます。
ほとんどの人々は、
良心の声とは神の声であると考えていますが、
それは間違いです。
良心はあなたの内的な感情であり、
だれか他人の声であり、
多くの場合、それは、
無知や、恐怖、迷信、虚偽、神の奇妙な概念などの声です。
(
ジョセフ・マーフィー
)
9.
昨日を忘れることが今日を新しくするとしても
忘れられた昨日は記憶に刻まれた生傷
私には癒しであるものが誰かには絶えない鈍痛
だがその誰かも私に思い出させてくれない
私の犯したのがどんな罪かを
(
谷川俊太郎
)
10.
善徳が己の報酬であるごとく、
悪徳は己の罪である。
(
バルタザール・グラシアン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ