名言ナビ
→ トップページ
今日の
罪の名言
☆
6月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
敵となることは罪だ。
敵を持つことは試練だ。
( ベンジャミン・ウイッチカット )
2.
世の中から、追い出されてもよし、いのちがけで事を行うは罪なりや。
(=罪だろうか)
(
太宰治
)
3.
富めるものはつねに貧におびえる習(ならい)なれば、もっとも乞食をにくむ。
富を積むは罪をかさねる所以(ゆえん)。
( 石川淳 )
4.
子の罪を 親こそ憎め 憎めども
捨てぬは親の情けなりけり
( 利井鮮明 )
5.
死にたい、死ななければならぬ、生きているのが罪の種なのだ。
(
太宰治
)
6.
すべての罪の動機は空虚さにある。
(
シモーヌ・ヴェイユ
)
7.
にくむべき罪人であっても極悪ではない。
極善という人が居りますか?
おそらく人間としてないだろうと思います。
(
島秋人
)
8.
人と同じことをしていれば、罪にならぬ。
( ボッカチオ )
9.
鵙(もず)の贄(にえ)罪ある者をさらすごと
(
鈴木真砂女
)
10.
ミスには面白い法則がある。
たとえば、最初に相手がミスをする。
そして次に自分がミスをする。
ミスとミスで帳消しになると思いがちだが、あとからしたミスのほうが罪が重い。
そのときの自分のミスは、相手のミスを足した分も加わって大きくなるのだ。
(
羽生善治
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ