名言ナビ
→ トップページ
今日の
鳥の名言
☆
12月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
鳰(かいつぶり)にも青空のうれしくて
(
石田郷子
)
2.
水鳥の湖ごと揺れてゐたりけり
(
高倉和子
)
3.
魚の心は、水の底に住んでみなければわかりませぬ。
鳥の心も樹上の巣に生涯を託してみなければ、わかりませぬ。
(
太宰治
)
4.
雪に来て美事(みごと)な鳥のだまり居る
(
原石鼎
)
5.
使ひ鳩(ばと)かへる空みち夕焼けぬ
(
大橋櫻坡子[大橋桜坡子]
)
6.
渡り鳥はるかなるとき光りけり
(
川口重美
)
7.
鳥人の理想はあくまでも「飛ぶ」ことにあるのであって、飛ぶことによって何かを為(な)すことにあるのではない。
(
寺山修司
)
8.
けふも来てゆるき糞する小鳥かな
(
大木あまり
)
9.
鳥の将(まさ)に死なんとする、その鳴くや哀し。
人の将に死なんとする、その言うや善し。
(
孔子・論語
)
10.
羽が生えれば、親鳥を棄てるのが当たり前だろうが。
(
シェイクスピア
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ