名言ナビ
→ トップページ
今日の
鳥の名言
☆
9月24日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
子供がいると あたりの空気は
何(なに)か鳥のように羽搏(はばた)いている
よい花のにおいもするようだ
(
立原道造
)
2.
花鳥になほあくがるる心かな
老いの春とも身をば思はで
( 作者不詳 )
3.
草の実が語る。樫の木の幹が語る。
曲がってゆく小道が語る。
真昼の影が語る。ジョウビタキが語る。
独りでいることができなくてはいけない。
(
長田弘
)
4.
人は器械にあらず。
また禽獣にもあらず。
(
正岡子規
)
5.
小鳥来る旅の昨日を話す目に
(
岡田順子
)
6.
人間は自分をあまりに重要視しすぎるのです。
我々人間は、鳥や蟻(アリ)の生より決して困難なものではなく、むしろもっと楽で素敵なものです。
(
ヘルマン・ヘッセ
)
7.
屋根の上の大きな鳥より、
手の中の小さな鳥の方が良い。
(
ドイツのことわざ・格言
)
8.
けふも来てゆるき糞する小鳥かな
(
大木あまり
)
9.
思いやりは誠実や人間関係の基本である。
人間だけでなく、動物、魚、鳥、木、全ての生き物への愛があるということである。
(
ラム・ダス
)
10.
かはせみの一句たちまち古びけり
(
黒田杏子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ