名言ナビ
→ トップページ
今日の
鳥全体の名言
☆
11月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
夢をしっかりつかまえておきなさい。
だって、
もし夢が消えてしまったら、
人生は羽の折れた鳥のようなもの。
飛ぶことができなくなってしまうから。
(
ラングストン・ヒューズ
)
2.
かはせみの一句たちまち古びけり
(
黒田杏子
)
3.
烏蝶(とりちょう)けはひは人とことならず
(
川端茅舎
)
4.
小鳥来る頃なればこの軽き杖
(
村越化石
)
5.
みな大き袋を負へり雁(かり)渡る
(
西東三鬼
)
6.
夕日とか菫(すみれ)の花とか風鈴とか美しい小鳥とか、
そういう凡庸な美に対する飽くことのない傾倒が、
女性を真に魅力あるものにするのである。
(
三島由紀夫
)
7.
人間は往々にして小鳥のような行動を取る。
小鳥は目の前の餌だけに注意を奪われ、
鷹が頭上を飛んでいるのに気付かない。
(
マキャヴェリ
)
8.
郭公(かっこう)や道はつらぬく野と雲を
(
堀口星眠
)
9.
這ひ這ひの子を見つめゐるひひなかな
(
大串若竹
)
10.
手の中の一羽の鳥は、
宿り木に止まっている二羽の鳥に匹敵する。
(
ミゲル・デ・セルバンテス
)
11.
地上のあらゆる生物、人間も四足獣も家畜も鳥類も、
すべて愛の炎にかり立てられる。
愛はあらゆるものの帝王なり。
(
ウェルギリウス
)
12.
憂き我を淋しがらせよ閑古鳥(かんこどり)
(
松尾芭蕉
)
13.
雁(かりがね)やのこるものみな美しき
(
石田波郷
)
14.
今日の卵を得るよりも明日の鶏を得るほうがよい。
(
トーマス・フラー
)
15.
萩枯れて頬白(ほおじろ)訪(と)はずなりにけり
(
三橋鷹女
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ