名言ナビ
→ トップページ
今日の
鳥全体の名言
☆
11月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
鶺鴒(せきれい)や罪なき石を叩きおり
(
保坂リエ
)
2.
生きねばや鳥とて雪を払ひ立つ
(
村越化石
)
3.
鳥は頭を向けた方に飛んでいくが、方向を決めるのは尾っぽである
(
井上ひさし
)
4.
羽根ひろく岩礁の鵜の黒十字
(
秋元不死男
)
5.
私達の理解しているかぎりでの家庭生活は、
鳥かごがインコにとって自然でないのと同じように、
我々にとって自然なものではない。
(
ジョージ・バーナード・ショー
)
6.
梅雨を啼く鴉しんから憎きかな
(
鈴木真砂女
)
7.
百千鳥(ももちどり)もつとも烏の声甘ゆ
(
中村草田男
)
8.
初燕一筆書きで巣にもどる
(
岡田芳べえ
)
9.
はっきりと翡翠(かわせみ)色にとびにけり
(
中村草田男
)
10.
鵙(もず)のごと鳴けざることの悔しかり
(
藤井あかり
)
11.
大鷹の空や一期(いちご)の礼をなす
(
宇多喜代子
)
12.
気のふさいだ馬を見たことがあるか?
しょげかえった小鳥を見たことがあるか?
馬や小鳥が不幸にならないのは、
仲間に「いいかっこう」を見せようとしないからだ。
(
デール・カーネギー
)
13.
谺(こだま)して山ほととぎすほしいまゝ
(
杉田久女
)
14.
春山や鳶(とび)の高さを見て憩(いこ)ふ
(
飯田蛇笏
)
15.
鳥は仲間の目をつぶさない。
(
ヨーロッパのことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ