名言ナビ
→ トップページ
今日の
哲学に関する名言
☆
10月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
結局のところ、数学とは基本的な哲学にすぎず、哲学は高等数学一般である。
(
ノヴァーリス
)
2.
人は生まれながらにして哲学者である。
( ジェームズ )
3.
哲学は
体験存在を有りの儘(まま)に把握した上で
更(さら)にそれを論理的判断の形で言表することを本質とするものである。
把握された体験存在が
論理的判断の形を取って来なければ
哲学は成立しない。
(
九鬼周造
)
4.
人生というのは物じゃないんで、
残したりできない。
日々食べて、感じて、
エネルギー変換のそのものである。
我思う故(ゆえ)に我ありと、
昔の哲学者はいったけど、
この世の半分以上は人生だといった方が、
わかりやすい気がする。
(
赤瀬川原平
)
5.
真の満足は
私たちが持っているものとは関係ない。
ディオゲネス(=ギリシャの哲学者)には浴槽で充分だったが、
アレクサンダー大王には世界でも小さすぎた。
(
チャールズ・カレブ・コルトン
)
6.
異常な事態だ。
哲学がこの三語「Je m’en fous.」(どうだっていいじゃないか)の中に収まってしまうとは。
(
モンテスキュー
)
7.
浅薄な哲学は人の心を無神論に傾け、深遠な哲学は人の心を宗教へ導く。
(
フランシス・ベーコン
)
8.
疑義は哲学者の感知であり、
哲学は疑義に始まる。
(
ソクラテス
)
9.
恋愛においては、僕は非ユークリッド哲学を支持したい。
遠くへ行けば、平行線は交わるはずだと信じたい。
(
中谷彰宏
)
10.
自分にわかったことだけで満足している人は、哲学者とはいえない。
(
ヨースタイン・ゴルデル
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ