名言ナビ
→ トップページ
今日の
天才に関する名言
☆
5月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
天才肌の人は、なぜか良い時は百点を取るが、ガタッと五十点に下がったりする。
これではトップはまかせられませんね。
(
大山康晴
)
2.
この世に継続に勝るものは無い。
才能も、教育も、継続に勝ることはできない。
継続と決意こそが絶対的な力なのである。
(
カルビン・クーリッジ
)
3.
2、3歩先を行くと付いて来る人がいる。
4歩先を行くと殆ど誰も付いて来ない。
5歩先を行くと狂人か天才と呼ばれる。
それが現実…。
( 作者不詳 )
4.
強みを三つや四つに増やそうと欲張ってはいけませんよ。
そんなにたくさんの「人に負けない強み」を持てるのは、極々限られた天才だけです。
「フツーの人」は、一つの強みを伸ばすことに専念しましょうね。
(
吉田雅紀
)
5.
一人で考え一人で素晴らしい作品を生み出す人なんて、
そんなにいやしないよ。
天才には必ずその天分を引き出す人間がいて、
そいつのほうがもっとずっと天才だったりするんだ。
(
赤塚不二夫
)
6.
何かを成し遂げるのに、ねばり強さほど大切なものはない。
才能があっても、それを生かせない人が何と多いことか。
一生を報われないまま終わる天才というのもよく聞く話だ。
かたい決意とねばり強さがひとつになったとき初めて、不可能が可能になるのである。
(
カルビン・クーリッジ
)
7.
自分が「理論」ではなく「感覚」でやったほうが結果を残せるものを「この分野で自分は天才だ」と認識した方が、結果を出せるのです。
( 森川陽太郎 )
8.
自分のことを天才だと思える分野は、自己肯定感を持って物事に取り組み続けられるので、より結果を出しやすくなります。
( 森川陽太郎 )
9.
私は天才ではありません。
ただ、人より長く一つのことと付き合ってきただけです。
(
アインシュタイン
)
10.
自分は頭がいい人間だと絶対に思ってはいけない。
悪いと思うから努力するし工夫もする。
だから、世の中のすごい天才と渡り合っていけるし、賢く生きていく方法を模索できる。
(
和田秀樹
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ