名言ナビ
→ トップページ
今日の
敵に関する名言
☆
4月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
(友に)貸した金の返済を請求する場合、
友への善意がかえって、君を友の敵にすることがある。
(
プラウトゥス
)
2.
母国に帰る敵軍はひき止めてはならず、
包囲した敵軍には必ず逃げ口をあけておき、
進退きわまった敵をあまり追いつめてはならない。
(
孫子
)
3.
すべての予断と身勝手な大前提を排して、
敵を知り己を知り彼我の差を知れ。
戦術場面においても
戦略場面においても
これを最も大事にしなければならない。
(
井上成美
)
4.
敵に遭ったときこそ平静さを失うな。
混乱した時こそ余裕を持て。
困難にぶつかったときこそ部下の事を忘れるな。
(
『司馬法』
)
5.
寂寞(せきばく)を敵とし友とし
雪のなかに
長き一生を送る人もあり
(
石川啄木
)
6.
友と敵とがなければならぬ。
友は忠言を、敵は警告を与える。
(
ソクラテス
)
7.
富を手に入れようとするとき、
多くの人々を大きくつまずかせる障害物は、
ほかの人の富に嫉妬したり敵意を持ったりすることです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
8.
ヘビを捕まえるには、
敵の手を使え。
(
【イラン[ペルシャ]のことわざ・格言】
)
9.
仕事のできない人は
敵も味方もおらず、
「なんとなくみんな仲間」になっているが、
バリバリ仕事ができる人は、
強力な味方もいるが、
大きな敵もつくってしまう人が多い。
(
西山昭彦
)
10.
芸術家の最大の敵は自己懐疑だ。
(
サマセット・モーム
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ