名言ナビ
→ トップページ
今日の
敵に関する名言
☆
9月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
兵戦ははやりすぎて勇むを貴ばず、
静まりて堪(こら)えるを貴ぶ。
敵に勝つ道は堪(こら)え忍ぶにあり。
先に動く者は負け、
後に起こる者は勝つ。
忍ぶはまことに一字千金の兵法なり。
(
貝原益軒
)
2.
礼儀は賢いことであり、
非礼は愚かなことだ。
非礼を不必要に気ままに行うことによって
敵をつくることは、
わが家に放火すようなものだ。
(
ショーペンハウアー
)
3.
笑った者すべてが友ならず。
怒った者すべてが敵ならず。
(
モンゴルのことわざ・格言
)
4.
甥はおじの敵。
(
レバノンのことわざ・格言
)
5.
一つの言葉を使いながら二心を持つ者は、
友と見なすよりも敵に回すほうがよい。
(
テオグニス
)
6.
世の中の女と金は敵(かたき)なり
どうか敵とめぐり会いたし
( 古川柳とその続きの句 )
7.
恐れず、驕(おご)らず、侮らず。
( 内山高志 )
8.
男同士は本来、互いに無関心なものだが、女は生まれつき敵同士である。
(
ショーペンハウアー
)
9.
敵といふもの今は無し秋の月
(
高浜虚子
)
10.
敵の逃げ道を作っておいてから攻めよ。
(
豊臣秀吉
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ