名言ナビ
→ トップページ
今日の
敵に関する名言
☆
4月24日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
(船の生け簀のなかに)同じ種類の魚ばかりだと、
魚は緊張感を失ってしまい、
港に着くまでの間に、生け簀のなかでぐんにゃりとなってしまう。
ところが、敵意を感じる魚がまじっていると、
いつ自分が食われてしまうかと緊張感をもつためか、
港まで、海のなかにいるような元気を保つ。
(
斎藤茂太
)
2.
慎みには二つの敵がある。
恋と病。
(
スペインのことわざ・格言
)
3.
敵に対しても、約束は守らなければならぬ。
(
プブリリウス・シルス
)
4.
ひとりの敵は多すぎ、
百人の友は少なすぎる。
( ホピ族の格言 )
5.
敵を折り曲げれば、勝てる。
( ジョン・ボイド )
6.
貧困は個人的なレベルで対処できるような生易しい「敵」ではない。
社会的に向き合うべき巨大で手ごわい「敵」である。
(
藤田孝典
)
7.
(戦での)進退に際しては、たじろぐな。
敵に遭遇してから作戦を考えるな。
(
『司馬法』
)
8.
芸術家の最大の敵は自己懐疑だ。
(
サマセット・モーム
)
9.
小金を貸せば債務者を、
大金を貸せば敵を作ることになる。
(
デキムス・ラベリウス
)
10.
あらゆる罪のうちで、
最も悪いものは、
人を分断する罪である。
嫉妬であり、恐怖であり、
非難であり、敵対心であり、
怒りである。
要するに、人への悪意である。
人の魂が神や他者と愛で結ばれるのを阻(はば)む罪とは、
こうしたことを言うのである。
(
トルストイ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ