名言ナビ
→ トップページ
今日の
短所・欠点の名言
☆
8月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
他の短を挙げて、
己が長を顕(あらわ)すことなかれ。
人を譏(そし)りておのれに誇るは
甚(はなは)だいやし。
(
松尾芭蕉
)
2.
(本当に)好きな人であれば、
いくら欠点があっても、
その人を愛しているという気持ちがあるかぎり、
ずっとつきあっていられる。
(
斎藤茂太
)
3.
愛してその悪を知り、憎しみてその善を知る。
(
『礼記(らいき)』
)
4.
人の短を言うことなかれ。
己(おのれ)の長を説くことなかれ。
(
空海[弘法大師]
)
(
中国のことわざ・格言
)
5.
欠点とかコンプレックスというやつはね、上手に受け入れることができれば、立派なチャームポイントになるんだよ。
( アニメ『あまんちゅ!〜あどばんす〜』 )
6.
自分の弱いところを隠そうとしたり、
否定したりするのには、
かなりのパワーを必要とする。
そのパワーが立ち直りのためのパワーのロスになってしまう。
だから自分(の弱いところ)を素直に認めることが大切。
(
奈良橋陽子
)
7.
目くそ鼻くそを嗤(わら)う。
(
日本のことわざ・格言
)
8.
どんな人にも長所と短所が必ずある。
ところが、サラリーマンの会話を聞いていると、短所をあげつらう減点主義が横行している。
これでは、人の心を腐食するばかりで職場の活力も失われてしまう。
(
土光敏夫
)
9.
「己の長を以(も)って人の短をあらわすなかれ」
人は往々にして自分の長所を標準として他人の短所を責めがちなんです。
( 久保田美文 )
10.
上手(じょうず)にも悪き所あり、下手(へた)にもよき所かならずあるものなり。
(
世阿弥
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ