名言ナビ
→ トップページ
今日の
楽しさ・楽しみに関する名言
☆
10月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
この世で何が楽しいと言って、
やらなければいけない仕事が山ほどあるのに、
それをぐずぐず伸ばして、
もう少し暖炉にあたっていよう、
音楽を聞いていよう、
と思うあの瞬間ほど楽しいものはない。
(
ロバート・リンド
)
2.
どうやら運命というのは、
逆らって無理するより、
受け入れて楽しんだほうがいいらしい。
(
漫画『ウィッチウォッチ』
)
3.
ぼくには不思議だった。
女の子たちは、かわいい。
おしゃれだ。
いつもたのしそうにはじけている。
カッコいい男子を見つけては、
追いかけまわしてもいる。
簡単にいうと、
みんななんの悩みもないように見えるのだ。
それでもひとりひとりは心のなかで、
明るくて元気でかわいい女の子の役を演じ続けることに、
ほとほと疲れ切っているみたいだ。
(
石田衣良
)
4.
宴楽を好む者は貧しき人なり。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
5.
(人生は)エンタテイメント。
自分も楽しい、他人 (ひと) も楽しい。
これが私の追ってる理想だ。
( 漫画『Dr. クージョ危機一髪!!』 )
6.
過ぎし日を重ねて楽し夜長かな
(
宇多喜代子
)
7.
真に結ばれた夫婦にとって、
若さの喪失ももはや不幸ではない。
ともに年老いることの楽しさが、
年老いる辛さを忘れさせてくれる。
(
アンドレ・モーロア
)
8.
人間、人から搾取する才能なんて、いらないんじゃないの?
それよりも、小さくてもいいから、自分で(自分の)種をまいて、水をあげて、芽を出して、花を咲かせたほうが、全部楽しめるよね。
(
マギー司郎
)
9.
それ人は上(かみ)なるも下(しも)なるも、
楽しむの心無くては
一日も世を渡る事は難(かた)し
( 井伊直弼 )
10.
興(きょう)はなれずひとり詩に憑(よ)る火桶かな
(
飯田蛇笏
)
11.
愚痴の多い人で、
人生を楽しんでいる人は少ない。
(
佐藤富雄
)
12.
物事を楽しむための時間を持つということは、
人生における重要な目的の一つである。
(
レイ・ジョセフ
)
13.
世間を知り、世間に寛大であれ。
世間を楽しむためには、
世間をかすめて生きるべきだ。
(
ヴォルテール
)
14.
人生の最大の幸福は一家の和楽(わらく)である。
円満なる親子、兄弟、師弟、友人の愛情に生きるより切なるものはない。
(
野口英世
)
15.
食卓を愉快で楽しいものにするのは、
口にする食べ物ではなく、
満ち足りた心だ。
(
ロバート・ヘリック
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ