名言ナビ
→ トップページ
今日の
短歌・道歌の名言
☆
12月25日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
水(み)の面(おも)に照る月なみをかぞふれば
今宵(こよい)ぞ秋の最中(もなか)なりける
(
源順
)
2.
何となく、
今年はよい事あるごとし。
元日の朝、晴れて風無し。
(
石川啄木
)
3.
いだかれて
ありとも知らず
おろかにも
われ反抗す
大いなるみ手に
(
九条武子
)
4.
何事も金金(かねかね)とわらひ
すこし経(へ)て
またも俄(には)かに不平つのり来(く)
(
石川啄木
)
5.
われ死なば 引導追善葬無用
むくろは荼毘(だび)て 骨な拾いそ
(
久松真一
)
6.
釈迦といふいたづらものが世にいでて
おほくの人をまよはするかな
(
一休禅師
)
7.
汽車の窓
はるかに北にふるさとの山見え来(く)れば
襟(えり)を正すも
(
石川啄木
)
8.
湧きあがる拍手の中に手を打たぬ
われあり打たぬ手の温かさ
(
小瀬洋喜
)
9.
子ら五人破片(かけら)持ち寄り花瓶(はなかめ)を
はり合はすがに亡母(はは)を語れり
( 藤岡武雄 )
10.
来(こ)むといふも来(こ)ぬあるを
来(こ)じといふを
来(こ)むとは待たじ
来(こ)じといふものを
(
大伴坂上郎女
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ