名言ナビ
→ トップページ
今日の
短歌・道歌の名言
☆
7月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
気は長く、心は丸く、腹立てず、
人は大きく、己は小さく
(
尾関宗園
)
2.
年明けてゆるめる心!
うっとりと
来(こ)し方(かた)をすべて忘れしごとし。
(
石川啄木
)
3.
書くことは考えること生きること
明日の陽の出は六時八分
(
鳥海昭子
)
4.
笑ふにも笑はれざりき――
長いこと捜(さが)したナイフの
手の中うちにありしに。
(
石川啄木
)
5.
ことごとにわれを咎(とが)むる家妻(いえづま)を
遂(つい)の頼りに生きていく日々
( 筏井嘉一 )
6.
世の中に なほいと心憂きものは
人に憎まれんことこそあるべけれ
(
清少納言
)
7.
春なれば弾む心に子をまねて
スキップしてみるいつもの小道
( 大久保晴雄 )
8.
人がみな
同じ方角に向いて行(ゆ)く。
それを横より見てゐる心。
(
石川啄木
)
9.
あやまちて茶碗をこはし、
物をこはす気持のよさを、
今朝も思へる。
(
石川啄木
)
10.
朝夕に草木を吾(われ)の友とせば
心さびしき折(おり)ふしもなし
(
牧野富太郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ