名言ナビ
→ トップページ
今日の
正しさの名言
☆
5月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
行(ゆ)くに径(こみち)に由(よ)らず
[行不由径]
(
孔子・論語
)
2.
批判を鏡として考え、
彼らの言い分が正しいのかどうかを自分に問います。
彼らが正しい場合、
自分が変わります。
彼らと同意できないのであれば、
自分のビジョンに対して頑固でいるべきです。
(
ジェフ・ベゾス
)
3.
若いときは、
ちょっとページをめくればすぐ向こう側に常に誰か正しいことを言ってる人がいるんだ、
というふうに思うかもしれませんが、
そんなことはないんです。
(
立花隆
)
4.
どちらが正しい判断かについては、
目でなく心で見分ける。
(
セネカ
)
5.
わかっていっている人は、
「当面はそれで正しい」といっているだけなのだが、
次に伝わるときには、
「当面は」がたいていは抜けてしまう。
これでは「偉い人」のほうも、ものがいいにくい。
(
養老孟司
)
6.
経営政策を含め、人間社会に関わる事柄において重要なことは、正しいか間違いかではない。
うまくいくかいかないかである。
(
ピーター・ドラッカー
)
7.
生まれてから今日まで、
いろんなことがあったが、
全部正しかったから「いま」がある。
また、その思いが、将来の幸せを約束するのである。
(
中井政嗣
)
8.
知識だけでは人生を変えることはできません。
(人生を変えるには)あなたの努力を正しい方向へ向けなければなりません。
そして、その両方が互いに呼応しなければなりません。
(
ピョートル・デミアノヴィッチ・ウスペンスキー
)
(
ゲオルギイ・イヴァノヴィチ・グルジエフ
)
9.
人は誰でも選択能力が備わっています。
健康、幸福、平安、正しい行為を選ぶこともできるし、
その反対のあらゆるものを選ぶこともできるという意味においては、
人間は誰もが独立した一個の世界の支配者であり主人公なのです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
10.
正しい答えが
人生のすべてじゃないでしょう?
(
漫画『スヌーピー』
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ