名言ナビ
→ トップページ
今日の
旅・旅行の名言
☆
11月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
漂泊とは、たどりつかぬことである。
たとえ、それがどこであろうとも、
われわれに夢があるあいだは、
「たどりつく」ことなどはないだろう。
(
寺山修司
)
2.
人生は一度きりの旅だ。
始まりがあって終わりがあり、その間にいろんなことが起こる。
( ドラマ『glee シーズン1』 )
3.
タビナシ人生は、
シナビタ人生だ。
(
広告コピー
)
4.
どんな旅行でも、その速度が正確に定まってくるにつれ、つまらなくなる。
(
ジョン・ラスキン
)
5.
籐椅子(とういす)やどこへも行かぬことも旅
(
橋本喜夫
)
6.
「旅をすれば世界観が変わる」とよく言われる。
だが、旅から帰ってくれば、世界観が元に戻ることも多い。
(
七瀬音弥
)
7.
とかく、洋行者の土産話ほど、空虚な響きを感じさせるものはない。
田舎者の東京土産話というものと、甚(はなは)だ似ている。
名所絵はがき。
そこには、市民の生活のにおいが何も無い。
(
太宰治
)
8.
コレクションをすると、なにをするにも目的意識をもつようになる。
そうなると、散歩、出張、旅行など、あらゆることが新たな楽しみの種に変わってしまうのだ。
(
斎藤茂太
)
9.
どこでもいい。
足のむくままいこうじゃないか。
(
水木しげる
)
10.
旅というのは、ふだんの自分を自宅に置いて、それとは別の人格になって、優雅に旅の恥をかくのがすてきなんです。
それで日常を超えて、ふだんの自分では体験できなかったことができる。
そこが旅の面白さだし、帰ってきたときの日常との段差も面白く感じるわけです。
(
小沢昭一
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ