名言ナビ
→ トップページ
今日の
旅・旅行の名言
☆
11月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
旅に病んで夢は枯野をかけ廻(めぐ)る
(
松尾芭蕉
)
2.
どんな旅行でも、その速度が正確に定まってくるにつれ、つまらなくなる。
(
ジョン・ラスキン
)
3.
希望に満ちて旅行することは、目的地にたどり着くことより良いことである。
(
ロバート・ルイス・スティーヴンソン
)
4.
旅をすることは、
他国に対する間違った認識に
気づくことである。
(
クリフトン・ファディマン
)
5.
ある段階に達すると、あなたは行き詰まりを体験し、すべてが止まってしまったように感じるでしょう。
これは旅の中でつらい時期です。
いったんこの道を歩き始めたら、決して止まりはしないことを知りなさい。
あなたが見ている所からは、止まっているように見えるだけです。
(
ラム・ダス
)
6.
夕空のうつろひ枯れし街並木
(
太田鴻村
)
7.
いい人と歩けば祭り、
悪い人と歩けば修行。
( 小林ハル )
8.
私はワタシと旅に出る。
(
広告コピー
)
9.
旅に出るにはエネルギーが要りますが、
旅をするとエネルギーが湧く。
(
江國香織
)
10.
人はなぜ「出来はしまいが」と明瞭に自覚しながらも、旅に出るのか。
僥倖(ぎょうこう)がおこって「出来はしまいが」と思っていたことを達成せしめるかもしれないという、幻を抱いて旅に出るのか。
そうではあるまい。
僥倖を望むような人間は、じつは旅に出ることはないのである。
(
大江健三郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ