名言ナビ
→ トップページ
今日の
好き・愛好の名言
☆
11月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
お金より好きなものを持ってる人って、
現代では最高のロマンチストなんだもの。
(
田辺聖子
)
2.
駄洒落愛好者たちとは、
「別の見方がないだろうか」
「他の立場に立てばどうであろうか」
という思いやりや心のやさしさや
咄嗟(とっさ)の機転を
あわせ持った人間たちのことなのである。
(
井上ひさし
)
3.
知者は水を楽しむ。
(
孔子・論語
)
4.
自分が好きなこと、
確信が持てることに
従って生きる。
それは、他人に媚びない生き方です。
(
叶恭子
)
5.
正しいとされていることを主張し、
自分の考えと合わない人間を批判し、
人々から尊敬されると確信できないことには手を出さない人、
そして、疑わしいことよりも確実なことだけを好む人を敬遠しなさい。
(
パウロ・コエーリョ
)
6.
人間の、又人性の正しい姿とは何ぞや。
欲するところを素直に欲し、
厭な物を厭だと言う、
要はただそれだけのことだ。
好きなものを好きだという、
好きな女を好きだという。
(
坂口安吾
)
7.
諸君、功利主義者たちよ、諸君がすべての《功利》を愛するというのも、ただ諸君の嗜好を運ぶ車輛(しゃりょう)としてだけだ。
──諸君も本当はその車輪の騒音に我慢ができないのではないのか。
(
ニーチェ
)
8.
猫を自立的と言えばポジティブな感じがするが、
自分勝手ということになり、
それは無責任にも通じてくる。
犬の誠実を好きな人は
猫の無責任を非難し勝ちである。
(
河合隼雄
)
9.
私たちは往々にして、
自分が作り出している現実に不満を持っています。
「自分の弁当を自分の気に入るように作る」ことができると信じることは、
非常に重要です。
(
チャールズ・C・マンツ
)
10.
人は酔うと
それぞれ自分の好きな役柄を演技する。
(
半村良
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ