名言ナビ
→ トップページ
今日の
睡眠・眠りの名言
☆
9月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
あすもまた、同じ日が来るのだろう。
幸福は一生、来ないのだ。
それは、わかっている。
けれども、きっと来る、あすは来る、と信じて寝るのがいいのでしょう。
(
太宰治
)
2.
眠っている子供ほど平和なものはない。
(
H・ジャクソン・ブラウンJr.
)
3.
山眠り鴉(からす)も言葉控へをり
(
堀口星眠
)
4.
午睡(ごすい)する足のやりばのさだまらぬ
(
土師清二
)
5.
寝て食べて花を見ること今日大事
(
宇多喜代子
)
6.
宗教は民衆にとって阿片(あへん)ではないが、
酒にすることは確かにできる。
宗教が民衆を眠りこませて無気力にしてしまうか、
さもなければ、
宗教は民衆を眠りから解放し、覚醒させ、興奮させてしまうからである。
(
ホセ・ベルガミン
)
7.
睡眠は労働なくしても神々が与えてくれる。
だが労働すればそれは三倍も甘美になる。
( ウェーベル )
8.
いびきをかく人が、先に寝付く。
(
「マーフィーの法則」
)
9.
戦地で働いている兵隊さんたちの欲望は、たった一つ、それはぐっすり眠りたい欲望だけだ。
(
太宰治
)
10.
「眠り入りにくい」のは苦しいけれども眠りの障害ではいちばん軽いものです。
「眠ればしめたもの」です。
「眠り入ることはできるけれども途中で醒める」ほうでも
「いったん醒めてもまた眠れる」うちはまあいいのです。
(
中井久夫
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ