名言ナビ
→ トップページ
今日の
睡眠・眠りの名言
☆
1月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
残されてうすくらがりに昼寝人(ひるねびと)
(
大野林火
)
2.
寝るも起きるも飲むも食うも種々の従事するも、
すべて行(ぎょう)(=修行)であるべきだ。
行としていそしむ人と、
然(しか)らざる人との間には
甚(はなはだ)しき差がある。
前者のすべてには
光あり、うるおいあり、
礼拝の感さえ起(おこ)る。
(
芦田恵之助
)
3.
いと暗き
穴に心を吸はれゆくごとく思ひて
つかれて眠る
(
石川啄木
)
4.
人生の最初の四分の一は、その使い途(みち)もわからないうちに流れ去り、最後の四分の一はまたその楽しさを味わえなくなってから過ぎてゆく。
しかも、我々に残された時の四分の二は、睡眠、労働、苦痛、束縛、あらゆる種類の苦しみによって費やされる。
人生は短い。
(
ジャン・ジャック・ルソー
)
5.
眠れなければ、床の中でくよくよしていないで、起き上がって何かをすればよい。
疲れるのは心配するからだ。
眠れないからではない。
(
デール・カーネギー
)
6.
昼休みなどに10分間程度ウトウトするのは、夜の1時間の睡眠に匹敵します。
(
ジョセフ・マーフィー
)
7.
面倒臭いは、性欲、睡眠欲と並んで人間の三大欲望の一つである。
( 宮田珠己 )
8.
怒るをやめよ。
いかるものは、
まず自ら罰せられる。
怒るをやめよ。
いかるものは、
睡眠と食欲とを奪われる。
怒るをやめよ。
いかるものは、
ついに寿命をちぢめる。
(
後藤静香
)
9.
悩んだからといって、
起こってしまったことが元に戻ったり、
失敗が復元したり(=失敗前の状態に戻ったり)ということはない。
くよくよするよりは、寝るのがいちばん。
翌朝起きたての冴えた頭で、
善後策を考えればいい。
(
斎藤茂太
)
10.
眠るとき銀河がみえてゐると思ふ
(
石田郷子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ