名言ナビ
→ トップページ
今日の
想像・空想・夢想の名言
☆
9月24日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
本当の数学者というものは常に、画家であり、建築家であり、あるいは詩人であると言える。
数学者たちは我が身が感覚的にはっきり結びつけられている現実の世界の外に、知的な方法で想像上の世界を創り出したのである。
(
アルフレート・プリングスハイム
)
2.
語彙を増やすには、体験、情報、知識を増やすことが一つあります。
同時にそれらをいろいろ組み合わせて、想像訓練をしてみることです。
たとえば、想像上の会話を交わしてみる。
想像上の会話なら、現実には絶対に使うはずのない言葉を使うこともできます。
そういう経験を積むと、だんだん語彙が豊富になってきます。
(
佐藤富雄
)
3.
自分が小さいって知らないやつは、
想像もしないくらいデカイことをするもんさ。
( 映画『シービスケット』 )
4.
想像力は無限ですが、
実際に想像する場合は、
自分自身が持っている
体験、情報、知識の制約を受けています。
(
佐藤富雄
)
5.
旅は猫で、想像力はねずみです。
どんなにす早くとんでも、この猫にはねずみを追いこすことなんかできないのです。
(
寺山修司
)
6.
貧しき者、寂しき者の慰めは夢想である。
(
阿部次郎
)
7.
他者の痛み・苦しみを、自分のことのように考え、互いに譲り合うことができれば、争いなど起こりようがない。
けれど、人の想像力には限界がある。
( アニメ『キズナイーバー』 )
8.
水や水のある風景は
感情や夢想を喚起するきっかけになる。
(
齋藤孝
)
9.
うぬぼれとは、
間抜けな人の想像力のこと。
( シャルロッテ・ゼーマン )
10.
われわれは、
忘却と、
時を同じくして起こるいろいろな人間の運命を
想像する力がないという無力さから、
力を得ているのである。
(
E・M・シオラン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ