名言ナビ
→ トップページ
今日の
想像・空想の名言
☆
9月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
小説の言葉こそは、
われわれにその想像力の全体を賭けて、
頭から足さきまですっぽりとその構造のうちにもぐりこむことを要請する、
「注文の多い料理店」のような言葉なのである。
(
大江健三郎
)
2.
「何のために」人間は生きるかという問いは、
「何のために」人間は死ぬかという問いとおなじように、
〈空想〉的にしか論ぜられません。
だからこの問いを拒否することが
〈生きる〉ということの現実性だというだけです。
(
吉本隆明
)
3.
想像力は魔術的なものである。
(
三木清
)
4.
一貫性というのは、
想像力を欠いた人間の最後のよりどころである。
(
オスカー・ワイルド
)
5.
想像力は最大の美徳です。
頭、心、知能、すべてに関わりがありますから。
(
フランソワーズ・サガン
)
6.
想像力があれば
他人の身になれる。
ということは、相手を理解できる。
したがって相手を尊重できるわけです。
(
フランソワーズ・サガン
)
7.
実はイマジネーションは、
お金になるのです。
イメージをイメージのまま終わらせなければ、
それはビジネスになるし、
最終的には実益に結びつきます。
(
おちまさと
)
8.
恐れてはいけない。
大切なのは
勇気だ、想像力だ。
(
映画『ライムライト』
)
(
チャップリン
)
9.
男らしい男、女らしい女など、
空想の産物にすぎません。
大切にすべきは、“人間らしさ”です。
(
美輪明宏
)
10.
想像の一番嫌なことは、
いつかはやめなくちゃならない時が来ることなの。
それがつらいわ。
( 映画『赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道』 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ