名言ナビ
→ トップページ
今日の
想像・空想・夢想の名言
☆
9月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
想像の一番嫌なことは、
いつかはやめなくちゃならない時が来ることなの。
それがつらいわ。
( 映画『赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道』 )
2.
うつくしきものはみな夢秋の聲(こえ)
(
高岡智照
)
3.
生きた人(=生きている人)が
死んで了(しま)った人について、
その無気(なけ)なしの想像力をはたく。
だから歴史がある。
(
小林秀雄
)
4.
社会には「第三者」などというものは存在しないのだ。
それにもかかわらず、自分の顔見知りでない人間を「第三者」だと思いこむことは、想像力の欠如である。
そして、「第三者」を生みだす負の想像力こそ、現代の政治と犯罪の残忍さの母胎(ぼたい)となるものだ。
(
寺山修司
)
5.
どんな鳥も想像力より高く飛べる鳥はいない。
人間に与えられた能力のなかで、
一番素晴らしいものは
想像力である。
(
寺山修司
)
6.
他者の痛み・苦しみを、自分のことのように考え、互いに譲り合うことができれば、争いなど起こりようがない。
けれど、人の想像力には限界がある。
( アニメ『キズナイーバー』 )
7.
不安とは、
現実の人生の中の極と、
想像で自分が送りたいと願っている人生の極とが、
たがいに引き合う力なのである。
(
ジョン・ファウルズ
)
8.
よくも悪くも、
想像どおりの未来が訪れることはない。
行動すれば、
予想とは違うなにかが起こる。
(
アレックス・ロビラ
)
9.
理想はひとり青年の夢想ではなく、
また単なる抽象的観念でもなく、
われわれの生活を貫いて、
いかなる日常の行動にも
必ず現実の力となって働くものである。
(
南原繁
)
10.
僕は大事なシュートを打つ時は、
打った後のことなんて
考えたことがない。
もし考えたなら、
いつも悪い結果を思ってしまうからだ。
(
マイケル・ジョーダン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ