名言ナビ
→ トップページ
今日の
想像・空想・夢想の名言
☆
8月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
一人で考えていると、
どんどん妄想はふくらんでいくのである。
想像力というのは果てしない。
果てしないぶんだけ間違った方向に進むと、
事実とかけ離れたところに行ってしまう恐れがある。
行き場を間違えないようにするためには、
人とコミュニケーションをとった方がいい。
(
岩村匠
)
2.
他者の痛み・苦しみを、自分のことのように考え、互いに譲り合うことができれば、争いなど起こりようがない。
けれど、人の想像力には限界がある。
( アニメ『キズナイーバー』 )
3.
元来私が家に居(お)り世に処するの法を一括して手短(てみじか)に申せば、
すべての事の極端を想像して覚悟を定め、
マサカの時に狼狽せぬように後悔せぬようにとばかり考えています。
(
福沢諭吉
)
4.
まだ夢の途中のさくらしだれけり
(
工藤進
)
5.
語彙を増やすには、体験、情報、知識を増やすことが一つあります。
同時にそれらをいろいろ組み合わせて、想像訓練をしてみることです。
たとえば、想像上の会話を交わしてみる。
想像上の会話なら、現実には絶対に使うはずのない言葉を使うこともできます。
そういう経験を積むと、だんだん語彙が豊富になってきます。
(
佐藤富雄
)
6.
社会には「第三者」などというものは存在しないのだ。
それにもかかわらず、自分の顔見知りでない人間を「第三者」だと思いこむことは、想像力の欠如である。
そして、「第三者」を生みだす負の想像力こそ、現代の政治と犯罪の残忍さの母胎(ぼたい)となるものだ。
(
寺山修司
)
7.
水や水のある風景は
感情や夢想を喚起するきっかけになる。
(
齋藤孝
)
8.
想像ということを、たんに頭の中で描く絵空事と解釈してはなりません。
想像こそ創造力の母なのです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
9.
宇宙的な夢想は、孤独状態の現象であり、夢想家のたましいのなかにその根を下ろしている現象である。
(
ガストン・バシュラール
)
10.
記憶というのは、
想像力とまったく同じくらい
気まぐれで予測できないものである。
(
フランソワーズ・サガン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ