名言ナビ
→ トップページ
今日の
組織に関する名言
☆
8月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
組織は常に揺さぶっていないと活性化しない。
(
松本晃
)
2.
人間の才能なんて、どこに隠されているか分からない。
相手の話を聴いてみる。
それが第一歩。
そこから組織の活性化が始まる。
(
野村克也
)
3.
おまえなんかいらない、
と言われても、
挫折感を味わう必要はない。
日本的組織では、
個性や才能のある人こそ切られてしまう。
掟(おきて)に従えるのは、
上に文句を言わない優等生的才能だ。
( 宮本政於 )
4.
組織は人間から成るものであるがゆえに、完全を期すことは不可能である。
したがって、完全ならざるものを機能させることが必要となる。
(
ピーター・ドラッカー
)
5.
人を信用できなくなった組織は、存在する価値はない。
( 小嶋光信 )
6.
誰か一人を重用し過ぎると、その者が、無能なら無能なりに、有能なら有能なりに組織を壊す。
(
SF小説『銀河英雄伝説』
)
7.
組織はいつも風通しがよくなくてはならない。
(
石原俊
)
8.
組織はリーダーの人格以上に大きくはならない。
よって、リーダーは人間力を高めるべきだ。
( 安部修仁 )
9.
高い目標とは、人間や組織に進歩を促してくれる、最良のエンジンなのです。
(
稲盛和夫
)
10.
(組織に)ベテランの存在が重要なのは当然だ。
だが特に大事なミッションにこそ、勇気を持って期待の新人を起用するべきなんだ。
それが組織を育てる。
(
漫画『宇宙兄弟』
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ