名言ナビ
→ トップページ
今日の
組織に関する名言
☆
4月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
これからは、個人の能力が企業を左右する時代だ。
今までは社会や組織の時代だった。
でも、今後は人、特に知的労働者の時代になる。
(自分で)判断したり計画したり実行したりという、自己完結型の人がカギを握る時代になる。
(
柳井正
)
2.
法律、組織、機構の奴隷となるな。
(
出光佐三
)
3.
業務上の組織は必要だが、それに属していても、人間としては上も下もないはずだ。
したがってなるべく権限を部下に委譲し、若い社員にも大事な仕事を任せる。
( 田辺健 )
4.
情報型組織が成立する条件は、全員が情報に責任を持つことである。
(
ピーター・ドラッカー
)
5.
四十年前には広く受け入れられていた「組織人間」の概念ほど短期間で覆されたものはない。
(
ピーター・ドラッカー
)
6.
金や物や組織に引きずられちゃいかん。
そういう奴を、僕は
金の奴隷、物の奴隷、組織の奴隷と言うて
攻撃しているんだ。
(
出光佐三
)
7.
「独創性を育む環境」の条件の一つは、
「組織の不安定な状態」にある。
(
スヴァンテ・リンドクヴィスト
)
8.
廃墟になるまで崩れ落ちなければ、
再建はありえない。
(
アラブのことわざ・格言
)
9.
イノベーションに優れた組織は、科学的あるいは技術的な重要度によってではなく、顧客への貢献によってイノベーションを評価する。
(
ピーター・ドラッカー
)
10.
分社化までいかなくても、部門別に損益を管理するという、どこの企業でも見られる管理形態は、本質的に組織間のシナジーを阻害し、新たな価値の創出を妨げている可能性がある。
それ(=部門別損益管理)をさらに突き進めた分社化は、その流れをますます加速する。
( 金子智朗 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ