名言ナビ
→ トップページ
今日の
空の名言
☆
11月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
春を待つ空の下より空を見て
(
八田木枯
)
2.
夏の雨 明るくなりて 降り続く
(
星野立子
)
3.
うき友にかまれてねこの空ながめ
(
向井去来
)
4.
金色に輝く他人の屋根よりも、
はてしなく開かれた大空を望もう。
(
アルマフェルテ
)
5.
空を見ろ。
雲の形を見ろ。
そこにヒントがすべてある。
( 江戸切子職人 )
6.
秋がだんだん闌(ふ)けゆくにつれて、
紺碧(こんぺき)の空は日ましにその深さを増し、
大気はいよいよその明澄さを加へてくる。
月の光は宵々ごとにその憂愁と冷徹さを深め、
虫の音もだんだんとその音律が磨かれてくる。
(
薄田泣菫
)
7.
少しくらいの濁りは、あった方がよろしい。
この世にあるものは、いかなるものも、必ず無駄なものが混ざっております。
なにも溶けていない水はない。
なんの匂いもしない風もありません。
それでも、それを綺麗な水といい、澄んだ空という。
(
森博嗣
)
8.
気がかりな空を気にして夜濯(すす)ぐ
(
鈴木真砂女
)
9.
もし、子育てをやり直せるなら、
広い野原を一緒に駆けまわって、
空いっぱいの星をじっと眺めます。
( ダイアン・ルーマンズ )
10.
どうして俺は今までこの高い空を見なかったんだろう?
今やっとこれに気がついたのは、じつになんという幸福だろう。
そうだ!
この無限の空(そら)以外のものは、みんな空(くう)だ、みんな偽りだ。
(
トルストイ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ