名言ナビ
→ トップページ
今日の
空の名言
☆
11月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ある日の こころ
山となり
ある日の こころ
空となり
ある日の こころ
わたしと なりて さぶし
(
八木重吉
)
2.
人生において最も耐え難いことは、
悪天候が続くことではなく、
雲ひとつない日が続くことである。
(
カール・ヒルティ
)
3.
低いお月様が大きく見えるのは、地平線近くには木や建物や山など、大きさを比べるものがあるから。
一方、高いお月様が小さく見えるのは、広い空にポツンと独りぼっちで浮かんでいるから。
人間だって同じ。
何人かと一緒に楽しそうに話していると、大きく見える。
一人ポツンとしていると、小さく見える。
(
七瀬音弥
)
4.
鳰(かいつぶり)にも青空のうれしくて
(
石田郷子
)
5.
自由と怠惰の瞬間、
こういう瞬間があるからこそ
意識はあらわれたのだ。
君が横になって、
空かどこか任意の一点に眼を凝らしていれば、
君と世界のあいだにはひとつの空??が生まれるが、
この空??がなければ
意識は存在しないだろう。
(
E・M・シオラン
)
6.
この広い空の下のどこかに、私の分身が一人いて、私とのめぐり逢いを求めながら旅しているのではなかろうか?
(
寺山修司
)
7.
瀧の上に空の蒼(あお)さの蒐(あつま)り来(く)
(
後藤比奈夫
)
8.
青空の中に顔入れラムネ飲む
(
高倉和子
)
9.
空の色は記憶にしかとどめることはできないのだ。
(
長田弘
)
10.
空を見あげると、気持ちが開けてゆく。
(
長田弘
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ