名言ナビ
→ トップページ
今日の
習慣・慣習の名言
☆
7月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
競争が激しく市価の安いときほど
進歩がある。
技術でも経営でも
そういうときにはいろいろ工夫や改良をして対抗するし、
また行きがかりや習慣を捨てて
何でも実行しやすいのである。
それゆえ私は常に
不景気にいかに処するかが
経営の値打ちの分かれるところで、
不況を乗り切るものは必ず成功すると考えている。
不況に際しては、
不況をありのままに受け取って、
みんなでこれを合理的に克服することである。
(
諸井貫一
)
2.
習慣はもしそれに反対しなければ間もなく当然のことになってしまう。
(
アウグスティヌス
)
3.
国に入(い)っては、まず禁を問え。
(
日本のことわざ・格言
)
4.
優れた道徳心は習慣からしか生まれない。
私たちは、自分でつくった習慣のようにしかならないのだ。
節制している人は節度ある人となり、
勇気ある行動を続けている人は勇敢な人となる。
(
アリストテレス
)
5.
行動様式を変えるコツは、
新しい行動を習慣化する、
すなわち毎日の生活の一部にすることができるような方法を見つけることだ。
(
ボブ・ネルソン
)
6.
それぞれの生き方をつくりだすものはそれぞれの身に付いた習慣であり、習慣とよばれるそれぞれの日々の在り方であり、それぞれの自分の人生の時間の使い方である。
(
長田弘
)
7.
小さなことであっても、たわいのないことであっても、幸せを味わう癖をつけなさい。
そうすれば、より大きな幸せを引きつけることができます。
(
ジョセフ・マーフィー
)
8.
悪しき習慣が改められないとき、自分に対し否定的なイメージを抱くのはよくありません。
改められたときのプラスの要素のみを思い描きなさい。
(
ジョセフ・マーフィー
)
9.
人間の自由を奪うものは、
暴君でも悪法でもなく、
社会の習慣である。
(
J・S・ミル
)
10.
習慣とは、一生を通しての人生への姿勢。
(
中谷彰宏
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ