名言ナビ
→ トップページ
今日の
習慣・慣習の名言
☆
1月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
親切さと心とはまたべつのものだ。
親切さというのは独立した機能だ。
もっと正確に言えば表層的な機能だ。
それはただの習慣であって、心とは違う。
心というものはもっと深く、もっと強いものだ。
そしてもっと矛盾したものだ。
(
村上春樹
)
2.
決め事を怠るところから
堕落が始まる。
(
漫画『エンジェル・ハート』
)
3.
心が変われば、態度が変わる。
態度が変われば、習慣が変わる。
習慣が変われば、人格が変わる。
人格が変われば、運命が変わる。
( 蓮沼文三 )
4.
極端な行動は虚栄、普通の行動は習慣、卑劣な行動は恐怖に帰されるならば、過失を犯すことはまずなかろう。
(
ニーチェ
)
5.
国の数だけ習慣がある。
(
イギリスのことわざ・格言
)
6.
心が風邪をひかないように、
心のうがいを繰り返そう。
その習慣が、
心を丈夫にするのだ。
(
植西聰
)
7.
見て感じて聴きいって考える。
そうした心のはたらきのみなもとたるべき、日々の習慣の力。
(
長田弘
)
8.
習慣は、浅はかな人々を支配する。
(
ウィリアム・ワーズワース
)
9.
努力を癖にしてしまえば、苦労せずに成功できるだろう。
(
七瀬音弥
)
10.
行為を繰り返すことで
習慣が作られ、
人格が固められていきます。
(
エレン・G・ホワイト
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ