名言ナビ
→ トップページ
今日の
賞賛・賛美に関する名言
☆
8月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
あらゆる音のうちで最も甘美なるもの、即ち賞賛である。
(
クセノフォン
)
2.
才能ある人は賛辞にのぼせない。
(
オウィディウス
)
3.
称讃されると恥ずかしくなる、
私が内心では、それを期待しているから。
(
タゴール
)
4.
「我が家のバターミルクは酸っぱいですよ」
と言う者はいない。
(
クルド人のことわざ・格言
)
5.
空腹の時は、誰も神を讃えることができない。
( イスラムの格言 )
6.
どんなに仲のよい、美しい打ちとけた関係であっても、相手の気に入ることを言ったり、賞賛したりするのは、車輪の進行に必要なように、是非なくてはならないものである。
(
トルストイ
)
7.
祖先の自慢をする者は、他人の行為を称賛しているに過ぎない。
(
セネカ
)
8.
孤高とか、節操とか、潔癖とか、そういう讃辞(さんじ)を得ている作家には注意しなければならない。
それは、殆(ほと)んど狐狸(こり)性を所有しているものたちである。
(
太宰治
)
9.
天才──賞賛するにあたらない。
一種の精神病だ。
(
フローベール
)
10.
世間からいくら拍手喝采をあびようとも、結局、自分らしく生きているという実感が得られなければ、何の意味もない。
(
斎藤茂太
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ