名言ナビ
→ トップページ
今日の
勝利の名言
☆
8月25日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
黄金も石だと思って見よ。
( 崔瑩 )
2.
私は失望するといつも思う。
歴史を見れば、
真実と愛は常に勝利を収めた。
暴君や残忍な為政者もいた。
一時は彼らは無敵にさえ見える。
だが、結局は亡びている。
それを思う。
いつも私は・・・。
(
マハトマ・ガンジー
)
3.
「人生に負けた」とか言いますけど、誰でも裸で生まれてきたんで、服一枚着てる時点で人生の勝利ですからね。
敗北者はいないはずなのに敗北感を味わう人が多すぎる、と思いますけどもね。
(
明石家さんま
)
4.
自分は負けていると認めることです。
そして将来、勝利した自分の姿を想像する。
そのためにやるべきことを定める。
(
高橋がなり
)
5.
勝利の女神の判断基準は二つである。
一つは、いかなる局面においても「自分が絶対に正しい」と思ってはならないということだ。
謙虚でなければならない。
もう一つは、笑いがなければならない、ということだ。
(
米長邦雄
)
6.
生きていけば何かで他人と競わなければならない場面がいっぱい待っている。
その場面で勝利を収める人はまず耐え抜いた者である。
競うことは耐えることを競うのであり、それには強い意思と決断を必要とする。
(
志茂田景樹
)
7.
やはり戦争は、腹いっぱいめし食っているやつには勝てない。
というのは、銃も重いしその弾も重い。
軽機関銃なんか更に重い。
そんな重いものをもって動くのは、めしを食わないことには重くて動けない。
(
水木しげる
)
8.
99人が呆れても、1人が笑うなら俺達(=お笑い芸人)の勝ちじゃねぇか。
(
江頭2:50
)
9.
勝とうが負けようがどっちでもいい。
平気なんだ。
勝って結構、負けて結構。
ただ、完全燃焼、全力をつくす。
(
岡本太郎
)
10.
僕の場合はチームの勝利を思うことが、逆に、自分の潜在能力を発揮できる一番の刺激になると思っています。
( 松井秀喜 )
11.
世の中で勝っている人は、自分に勝っている。
自分に勝っている人が世の中で勝つ。
(
大平喜信
)
12.
伝統的な軍隊は勝たなければ負けである。
ゲリラは負けなければ勝ちである。
(
ヘンリー・キッシンジャー
)
13.
負け方を知らない人に、勝ち方がわかるはずがない。
(
中谷彰宏
)
14.
競争相手に勝つ一番うまい手は、自分より相手のほうが優れている点をほめちぎることだ。
(
ペーター・アルテンベルク
)
15.
勝ちたいという気持ちが運を呼ぶ。
( 宮里優 )
16.
勝利から学べない種類のものを敗北から学ぶことができる。
それほど貴重なものを敗北から学ぶことができる。
敗北もまた一つの学ぶ機会なのである。
(
加藤諦三
)
17.
今は負けている。
でも、最終的に勝つのは、負けながら前に進んだ奴だから。
( ドラマ『問題のあるレストラン』 )
18.
「勝ち負けにこだわるのはくだらない」というのは、勝てない人間が吐く言葉だ。
(
七瀬音弥
)
19.
勝利は、常に、落ち着いて偉大な目的をいだいて働く者の手にあります。
(
エマーソン
)
20.
スポーツで勝つ条件は
企業にも当てはまる。
( 平田豊 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ