名言ナビ
→ トップページ
今日の
職業・天職の名言
☆
5月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
年齢は単なる数字。
性別はどちらでも同じ人間。
収入、肩書き、職種など、
その人間の本質とはまったく関係ありません。
本質と関係のある一番大切なものはただひとつ、
良い人間であるかどうかです。
(
美輪明宏
)
2.
多くの人たちが「家族のため」にではなくて「自分が納得するため」に仕事を探すようになると、労働市場に偏りができて、経営者たちは困ってしまう。
資本主義社会では、不満を言わずに単純労働に従事するような労働力も必要だからだ。
(
香山リカ
)
3.
向き不向きではなく、これだと思う仕事を一生継続することが何より大事だ。
(
柳井正
)
4.
自分の仕事を天職と受け止めている人たちは、オレがオレがとは思うまい。
天職なら芸事と同じで究め尽くせるものではない。
したがって、精進はしてもオレがとは考えない。
(
素野福次郎
)
5.
誰もが一つは、得意分野を持っているものだ。
この世界は三十万以上の職業があるといわれているが、そのすべてが自分に合わないなどということはないのである。
(
アール・ナイチンゲール
)
6.
職業はものを考えないようにさせる。
そこに職業の最も大きい恵みがある。
なぜならそれは、ごくありふれた疑念や憂慮に襲われるとき、誰はばかることなく蔭に引っ込むことのできる防壁だからである。
(
ニーチェ
)
7.
その職種の中で新しいチャレンジをし続けているか。
物事に新しい意味を生み出そうとしているか。
そんなふうに挑み続けるバックボーンになるのは、
ここにはとどまらないぞという強さである。
(
齋藤孝
)
8.
これだと自分が思えることなら、
何歳になって見つかってもいい。
それこそ何度、転職してもね。
(
養老孟司
)
9.
職人とは職業ではなく、心構えであり、プロ意識である。
ただつくっている人は職人ではない。
それはただの作業人。
職人とは、誇りを持ってやっている人。
( 黒田雅風 )
10.
(どの職業でも)自分だけの心の中に問答も反省も絶えずある、ということが、「自分そのもの」にとって大切なんです。
問答の道の行き帰りの回数が多くなればなるほど、そこが豊かになります。
(
吉本隆明
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ