名言ナビ
→ トップページ
今日の
職業・天職の名言
☆
2月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
自分の職業を自慢する人間ほど惨めなものはない。
(
フランソワ・フェヌロン
)
2.
(自分の)職業に必要な全部のことを勉強しようと思ったら、半端な努力では済まない。
でも、マスターしないと、その職業を自分でコントロールすることは不可能なんです。
しかし、この過程で得られるものは途方もなく大きい。
(
柳井正
)
3.
教師を養成する時、「この職業は聖職です」と是非教えて欲しいのです。
未来を担う素晴らしい魂に直接向き合う、それこそが聖職というものです。
(
瀬戸内寂聴
)
4.
(今の)農家の発想は、
田んぼに稲を作り、
農協に納めてお金をもらう。
これは仕事ではない。
生業(なりわい)だ。
仕事というのは、
あぜ道の草を抜いたり、
まだ荒れているところを耕したり、
すぐにはお金にならないことをやること、
つまり先のことのために働くこと。
(
リリー・フランキー
)
5.
人は、どの仕事・どの会社を選択するかによってその後の人生が大きく変わるのです。
本人のみならず、その家族もです。
(
小山昇
)
6.
人間の価値、人生の重さは、いかにひたむきに、精いっぱい生き抜いたかで決まると思います。
どのような職業、境遇にあっても、真剣に生きている人間の姿はそれだけで、すがすがしく、美しい。
(
安藤忠雄
)
7.
恒産があれば恒心を生ずる。
(
日本のことわざ・格言
)
8.
芸術家とは自分のやっていることに喜びを覚える人のこと。
だから全ての職業に芸術家がいるのが望ましいのだ。
(
ロダン
)
9.
日本人の報酬観は独特です。
「給料や年収」「役職や地位」はもちろんなのですが、
これら以外の目に見えない「4つの報酬」を重視している。
第1に「働きがいのある仕事」。
第2に「職業人としての能力」。
第3が「人間としての成長」。
第4が、「良き仲間との出会い」。
(
田坂広志
)
10.
会社や仕事が自分に合うかどうかは、
そこにいる人に会ったり、
仕事をを与えられたりしないと分からない。
だから、転職を何度繰り返したっていい。
(
中島義道
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ