名言ナビ
→ トップページ
今日の
親切に関する名言
☆
10月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
世間の人が友情と呼称するものは、社交・欲望のかけ合い・駆け引き・親切の交換にすぎない。
つまり、自愛がつねに何か得をしようとする一種の取引にすぎない。
(
ラ・ロシュフコー
)
2.
立派な人は喧嘩になっても(相手の)ためになり、
劣った人は(他人に)親切にしても害がある。
神々は怒っても衆生を守り、
閻魔は笑っても人を殺す。
(
サキャ・パンディタ
)
3.
うちでは「親切」というただひと言だけをスローガンにして、いつも従業員にくりかえし強調している。
この親切というのは、お客様に対しては当然のことではあるが、さらに、同僚にも、仕事にも親切であれといっているのです。
( 野田岩次郎 )
4.
私たちは人を愛するときに、大きな満足を感じることができる。
ブーメランの法則を思いだそう。
愛と親切を伝えれば、愛と親切があなたのもとに返ってくるのだ。
(
ジェフ・ケラー
)
5.
友愛を生み出すのは
親切の気持、
しかも、求められなくても親切にすること、
そして、親切にしてもそれを吹聴しないことである。
なぜなら、そのような場合に初めて、
親切にするのは相手のためであって、
他に目的があってのことではない、
と思われるから。
(
アリストテレス
)
6.
やっぱり(本来の)神というのは、本当にやさしい親切なホンワカした、気持ちのいいものですよ。
(
水木しげる
)
7.
詩の翻訳は、結局一種の親切に過ぎない。
(
高村光太郎
)
8.
真理のないところに、親切はない。
( ジェラルド・ナッハマン )
9.
わたしは、
不親切で冷淡でありながら奇跡を行うよりは、
むしろ親切と慈しみのうちに間違うほうを選びたいと思います。
(
マザー・テレサ
)
10.
若者が元気いっぱいで神の道を歩むのを見ても、ねたまず、
人のために働くよりも、
謙虚に人の世話になり、
弱って、もはや人のために役だたずとも、
親切で柔和であること。
(
ヘルマン・ホイヴェルス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ