名言ナビ
→ トップページ
今日の
真理の名言
☆
12月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
木は神聖なものである。
木と話し、木に耳を傾けることを知る者は、
真理を知る。
木は教義も処方も説かない。
木は個々のことにとらわれず、
生の根本法則を説く。
(
ヘルマン・ヘッセ
)
2.
一致した意見を創り出すのに役立つものは、
究極的には真理であるが、
短期的には人気である。
観念というものは、
社会全体または特定の聴衆の人気に投ずるものを中心にして
形成されるようになる。
(
ジョン・ケネス・ガルブレイス
)
3.
大きなうそも、声高に叫べば信じられる、
といったのは、ナチの宣伝相だったが、
うそをつき続けた彼の、唯一の真理の言葉がこれであった。
(
なだいなだ
)
4.
真理に年齢はない。
(
ロダン
)
5.
真理は子供の口から出る。
(
プラトン
)
6.
昂奮した党派の叫びの中から、真理の声を聞き取ることは難しい。
(
シラー
)
7.
第一、自分自身に対してウソをつかぬこと。
たとえ私の今の生活が理性の啓示する真の道から遠く離れていても、真理を恐れないこと。
(
トルストイ
)
8.
愛は礼儀に反することをせず、自分の利益を求めず、怒(いか)らず、人の悪を思わず、不正を喜ばず、真理を喜びます。
(
『新約聖書』
)
9.
真理を見る必要のない人々にとっては、人生はなんと気楽だろう。
(
ロマン・ロラン
)
10.
真理を話すのに多くの言葉はいらない。
( ジョセフ酋長 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ